乗用車としての乗り心地と釣り具を運ぶスペック、何といっても価格のお手軽感を兼ね備えた軽自動から主観で選んでみました。
釣り向きの車選びに参考にして下さい。
2022年01月 軽自動車新車販売(ベスト15)
一般社団法人 全国軽自動車協会連合会のデータ参照
順位 | 車種 | メーカー | 通称名 | 本月販売台数 | 特徴 |
1 | 乗用車 | ホンダ | N-BOX | 19215 | |
2 | 乗用車 | ダイハツ | タント | 7988 | |
3 | 乗用車 | ダイハツ | ムーヴ | 7876 | |
4 | キャブオーバーバン | ダイハツ | ハイゼットカーゴ | 6517 | 商用バン |
5 | 乗用車 | スズキ | ワゴンR | 5920 | |
6 | 乗用車 | スズキ | スペーシア | 5513 | |
7 | 乗用車 | スズキ | アルト | 5277 | |
8 | 乗用車 | 日産 | デイズ | 5161 | |
9 | キャブオーバーバン | スズキ | エブリイ | 5000 | 商用バン |
10 | 乗用車 | スズキ | ハスラー | 4673 | 4WD |
11 | 乗用車 | ダイハツ | タフト | 4578 | サンルーフ装備 |
12 | 乗用車 | ダイハツ | ミラ | 4460 | |
13 | 乗用車 | スズキ | ジムニー | 3656 | 4WD |
14 | 乗用車 | ホンダ | N-WGN | 2844 | |
15 | ボンネットバン | ホンダ | N-VAN | 2766 |
釣りに必要なスペックとは?
車中泊できるくらいの荷物スペース
昨今人気なのが車中泊です。
後部座席をフラットにできるかどうかがポイントになります。
代表的な車はスズキのエブリィーでしょう。
砂浜を走り抜けれる4WD
ヘッドランドやサーフへの釣行で気がかりなのは砂浜を走り切れるかどうかです。
4WDであることと同時に大切なのは地面と車体との高さの差である、最低地上高です。
代表的な車はスズキのジムニーやハスラーといった所です。
普段使いとしてどうか?
海沿いに住んでいるならともかく、たいていの人は自宅から釣り場への移動や平日の普段使い時の乗り心地は大事ではないでしょうか?
売り上げの実績から推測するとホンダのN-BOXはおすすめになります。
当然好みも重要
せっかく趣味向けの車を選ぶなら、当然こだわりの装備があるのも重要になります。
ダイハツのタフトはサンルーフ付きで走行時の解放感はおすすめです。
結果発表!釣り向き車 ベスト5
5位

個人的におすすめです。
日差しが熱いとか眩しいとか気にせず、サンルーフからの絶景スカイビューを楽しみながら釣行してみたいです。
4位

四駆装備で最低地上高も問題なし。販売台数から推測し、似た車種のジムニーを抑え4位に押しました。
外観や走行性でジムニーより女性受けが良いのでしょうか・・・。
3位

釣り動画でよく見かけるエブリーは3位にしておきました。車中泊や荷台の改造に適した車です。
2位

似た車種のエブリィーを抑え、2位に押しました。売り上げ台数=普段使いの良さを考慮した結果です。
1位

やはり強い・・・といった結果でした。
普段使いの良さはもちろんのこと4WDのグレードもあり、荷台も広い・・・1位です。
釣り関連グッズ売れ筋30選
楽天の売れ筋関連グッズ30選です。参考にどうぞ
コメント