アラフィフおじさん、新しい趣味を見つける~卓球編~

茨城アラフィフ雑記ブログ

皆さんの趣味は何ですか?

私は釣りが趣味です。

朝まずめから釣りをして釣った魚を調理、晩酌してぐっすり眠るといった休日を過ごしていました。

2年前までは・・・。

ここからは少しだけ当時4年生の息子の話になります。

卓球のクラブチームに入会したんですね。

「〇〇君に試合で負けた」

「変なサーブ打たれた」

「ずるい」

「じゃあ少し練習するか?」

なんて、ありふれた息子との会話から始めた卓球でした。

そして1年後・・・。

息子急成長!

「うおっ・・・。」

「上手い」

このままでは練習相手できない・・・。

半分危機感から

卓球を基礎から教わろう・・・。

これが趣味に変わったきっかけでした。

更に1年後・・・。

今では週に2回くらい練習してます。

自分のレベルをドラクエに例えるなら

銅の剣と皮の盾(意味不明?)くらいです。

もう少し分かりやすく言うと

中学1年生の秋くらい?ですかねぇ(;^_^A アセアセ・・・

つまり初心者から初級者といった感じですね。

1年くらいまともに練習してきて分かったことは

老若男女の年齢性別を問わず、誰でもうまくなれる。

という事。

自分のペースで休日の過ごし方に組み込めれば

趣味としての魅力は十分にあります。

自分は天気が良い時は釣りをして、天気が悪ければ卓球を優先。

まだまだ試合で快勝できるレベルではないですが

次の試合は、前の試合より良い動きができそう・・・

そんな感じです。

今後の課題

①試合中にドライブがでない

②バックドライブがネットを超えない。

③ボールを追ってしまいがちで、切り返しの反応が遅れる。

④巡回転サーブの上と下回転の区別ができない。

⑤手打ちの癖が抜け切れていない(重症)

大人の初心者に多い傾向がフォア打ち時の手打ちだそうです。

ボールを擦るのではなく、押し出してしまう感じですね。

散々注意されましたが、まだまだ癖がでてるそうです・・・。

ですが、改善はしてきているようです。

少しずつ改善していって狙うは・・・

シニアの部で優勝!

コメント

タイトルとURLをコピーしました