アラフィフおじさん、3回目にして個人戦初勝利か?

茨城アラフィフ雑記ブログ

今日は3か月ぶり卓球🏓の試合に参加してきました。

大人4人と息子を含めた団体戦。

4シングルス・1ダブルスです。

息子はクラブチームでガンガン練習してるので心配してないのですが

私は卓球歴1年ほどの若輩者・・・。

思い出作りの一環で参加です・・・。

勝ちたいけど・・・

初戦

1番手・・・ダブルス1-3 負け

2番手・・・個人 0-3 負け

3番手・・・息子  3-0 勝ち

先行き不穏な中、真打登場!

4番手・・・わたし 3-2 Σ( ̄□ ̄|||)

 まさかの勝ち この大会個人戦では初勝利です。

最初2セット取られたときは、また負けかあと思いましたが、少し冷静になれたのが大きかったですね。

紆余曲折1年・・・練習の成果がでました

5番手・・・個人  3-1 勝ち

なんとかチーム戦で1勝できました。

少し🏓用語が入りますが、息子にフォア前に右回転のサーブを出せと言われました。(最初は無視してた)

息子に言われたとおりにしてみると、メッチャ効いて、そのまま勝つことができました。

いやぁ息子に感謝ですね。 (人”▽`)ありがとう☆

👆息子に勝手に書かれた部分です。

2試合目

1番手・・・ダブルス(わたし)2-3負け

最初2ゲーム取れたときは楽勝とおもったんですが、相手のサーブにやられ嫌な流れに・・・

2番手・・・個人0-3 負け

3番手・・・息子3-0 勝ち

4番手・・・わたし0-3負け

ダブルスの相手と同じ。相変わらず同じサーブにやられました。

後で経験者に尋ねたところ、只の横上回転らしく、きちんとフォア打ちができれば何にも怖くないサーブらしいです。改めてフォア打ちって大事なんだと痛感させられました。

5番手・・・個人0-3負け

チームでは1-4で負けです。

息子以外誰も勝てていない現実・・・。

ラスト3戦目

1番手・・・ダブルス3-2 勝ち

2番手・・・個人1-4 負け

3番手・・・個人0-3 負け

4番手・・・息子3-0 勝ち

相変わらず強いね

しかしまてよ・・・

最後にかかってないか・・・。

5番手(ラスト)・・・わたし

2-2の接戦・・・。

12-12までもつれ・・・。

サーブミスを繰り返して最終・・・

12-14

(´・ω`・)エッ?

負けちゃいました・・・。

最終のチーム順位も同率だったらしく

多くゲームを取ったら勝ちとなり・・・

なんと1ゲーム差で最下位でした。

惜しかったけど、次につながる内容で満足でした。

親子の思い出も作れたしね!

次回この卓球大会の景品(袋の中身)は何か・・・?

こうご期待!

コメント

タイトルとURLをコピーしました