フカセ釣り=ウキフカセ釣りです。
広範囲の魚を狙うためにウキを使います。
コマセと呼ばれる餌を撒いて魚をおびき寄せます。
メジナ(グレ)やクロダイ(チヌ)がメインターゲットになります。
その他、アジやメバル、海タナゴ等も釣れます。
フカセ釣りの仕掛け紹介
半誘導仕掛け

アタリが分かりやすく初心者にもおすすめが、半誘導仕掛けです。
道糸にウキ止めを使うことによって狙いたい棚で仕掛けを止めることができ、浅めの堤防や根がかりしやすい場所で用いられます。
全誘導仕掛け

ウキ止めを使わないので、浅場から深場までアプローチできます。
撒き餌と仕掛けが自然に流れて魚が食いつきやすいというメリットの反面、アタリが分かりにくく、棚が狙いづらいデメリットがあります。
あわせて読みたい記事
フカセ釣りのおすすめ釣竿とリール
![]() | ダイワ(Daiwa) インプレッサ 1.5-53M・Y / 磯竿 フカセ釣り X45 メガトップ 【エントリーして3点以上でポイント10倍 お正月3日間限定 釣具 釣り具】 価格:17,787円 |
磯竿なら5メートル程度、アタリの分かりやすい1.5~1.2号程度のものがおすすめです。

![]() | 売れ筋 リール プロマリン グレシアスピンSP レバーブレーキ GR2500LB 価格:7,530円 |
フカセ釣りでは扱いやすく軽い2000〜2500番程度のレバーブレーキ付きのスピニングリールがおすすめです。

フカセ釣りで必要な道具紹介
- 道糸(ナイロン3号)
- 針(チヌ針かグレ針)・・・針は小さいほうが食いは良いです。おすすめはグレ針4号~6号。
- ウキ止め糸・・・簡単に取り付けられるウキ止めストッパーを購入する方をおすすめします。
- シモリ玉
- からまん棒
- オモリ(ガン玉やジンタン)
- ウキストッパーかサルカン
- 釣り餌(オキアミ)
- 撒き餌(市販の配合エサとオキアミブロック)・・・米ぬか(0円)を入れると集魚力があがります。
- バッカン・・・安いものでも問題なし。バケツでもできます。
- 柄杓・・・長いほうが扱い易いです。
コメント